PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年07月04日

土浦全国花火競技大会

もうすぐ夏よね。

夏っていえば、やっぱ花火大会だよね。

カレと浴衣を着て、見る花火は夏じゃなきゃできないからね。

土浦全国花火競技大会って知ってるかな?

なんか、日本三大花火大会のひとつと言われてるくらい
大規模な花火大会なんだけどね。

でも、これって、やるのが10月だから、夏じゃないのが
残念。

今回は10月1日土曜日よ。

震災でいろんな花火大会が中止になってるみたいだけど、
これは、今年も決行するんだから。

この日ばかりは、常磐や土浦駅は、そりゃもう大混雑するんだから。

こんなに茨城って人いたっけ?なんて思ったけど、県外からも
たくさん人来るから当たり前なんだけどね。

今年も楽しみだわぁ。

  

Posted by いはらき at 17:03Comments(0)茨城あれこれ

2011年06月03日

ベンツもったいない

この前の震災による火災の影響で、日立港の整備センターに置いてあった
ベンツが1000台くらい燃えちゃったって知ってる?

ほかにも日産のクルマなんかもたくさん燃えちゃったみたい。

全部新車よ、もったいないわよねぇ。

ワタシなんて、中古の国産の軽よ。

常磐自動車道からもベンツの倉庫が見えるんだけど、日本に輸入される
ベンツは全部いったん日立港におろされるんだって。

それで、点検、整備なんかを済ませて、全国に送られるみたいよ。

日立市でも公用車にベンツ使ってるんだって。

市民の税金でベンツ買っちゃうなんて、まぢありえなくない!?

アタシの友達のパパが大っきなベンツに乗ってて、たまに後ろに
乗せてもらうんだけど、やっぱ高級車は違うわよね。

静かだし、ゆったりしてるし、DVDも見れるし、革シートもいいにおい。

ワゴンRとは、もう全然比べ物にならないわよ。

でもアタマの上の広さはベンツよりも広いけどね。  

Posted by いはらき at 18:33Comments(0)茨城あれこれ

2011年04月20日

いばらぎじゃないのよ

茨城は今回の震災でえらいことになったの。

福島のすぐ下は茨城だって知ってる?

ニュースでよくやってるから、みんな知ってると思うんだけど、
あの原発の事故でこっちにもたくさん放射線物質が飛んできて、
野菜を作っている農家の人や漁業をしている人なんて大変なんだから。

近所の農家のおじさんなんて、せっかく作った野菜をJAが買ってくれないって
嘆いてたわ。

茨城って、ギリ関東地方なのは認めるけど、栃木や群馬には負けないわよ。

だって栃木や群馬は海がないから。

夏になると大洗あたりは群馬ナンバーのクルマでいっぱい。

あと茨城の呼び方は誤解されてるようだけど、
「いばらぎ」じゃないのよ。正しくは「いばらき」だからね。

パソコンで「いばらぎ」で変換してもちゃんと「茨城」って
変換されるからムカツクわ。  

Posted by いはらき at 10:13Comments(0)茨城あれこれ