2011年04月20日
いばらぎじゃないのよ
茨城は今回の震災でえらいことになったの。
福島のすぐ下は茨城だって知ってる?
ニュースでよくやってるから、みんな知ってると思うんだけど、
あの原発の事故でこっちにもたくさん放射線物質が飛んできて、
野菜を作っている農家の人や漁業をしている人なんて大変なんだから。
近所の農家のおじさんなんて、せっかく作った野菜をJAが買ってくれないって
嘆いてたわ。
茨城って、ギリ関東地方なのは認めるけど、栃木や群馬には負けないわよ。
だって栃木や群馬は海がないから。
夏になると大洗あたりは群馬ナンバーのクルマでいっぱい。
あと茨城の呼び方は誤解されてるようだけど、
「いばらぎ」じゃないのよ。正しくは「いばらき」だからね。
パソコンで「いばらぎ」で変換してもちゃんと「茨城」って
変換されるからムカツクわ。
福島のすぐ下は茨城だって知ってる?
ニュースでよくやってるから、みんな知ってると思うんだけど、
あの原発の事故でこっちにもたくさん放射線物質が飛んできて、
野菜を作っている農家の人や漁業をしている人なんて大変なんだから。
近所の農家のおじさんなんて、せっかく作った野菜をJAが買ってくれないって
嘆いてたわ。
茨城って、ギリ関東地方なのは認めるけど、栃木や群馬には負けないわよ。
だって栃木や群馬は海がないから。
夏になると大洗あたりは群馬ナンバーのクルマでいっぱい。
あと茨城の呼び方は誤解されてるようだけど、
「いばらぎ」じゃないのよ。正しくは「いばらき」だからね。
パソコンで「いばらぎ」で変換してもちゃんと「茨城」って
変換されるからムカツクわ。
2011年04月08日
放射能汚染と野菜
本当に困った世の中になりましたね。
主婦にとって家族の健康を守ることが仕事なんです。
茨城県はいつも原子力に悩まされてきました。
みなさん忘れていると思いますが、東海村の事故から今の福島第一原子力発電所の事故から放射能汚染は主婦の仕事を破壊しています。
既にほうれん草から始まっていますが、今週は魚まで食べられなくなっています。
私達は、原子力や放射能に対する知識は殆どありません。
今の世の中で平和に健康生活をするために、私達まで原子力の専門知識が必要なんておかしいです。
私達に必要なのは不安がない食品なのです。
一度でも、「放射能汚染されたから出荷停止した」とテレビなどで報道されたら、誰だって暫くほとぼりがさめるまでその製品を買わなくなるのは当然ではないでしょうか?
こんなニュースさえあります。
中国のニュースですから放射能は関係ないはずです。
それなのに、
「今中国人はほうれん草を買い控えている。」というのです。
日本で放射能が漏れたら、中国のほうれん草やその他の食品にまで影響を及ぼす。
それが消費者の心です。
ナゼなら、「危ない!」と言われたら、今特別買わなくても良いから・・・
そして、主婦は家族の安全と健康を守っているからです。
主婦にとって家族の健康を守ることが仕事なんです。
茨城県はいつも原子力に悩まされてきました。
みなさん忘れていると思いますが、東海村の事故から今の福島第一原子力発電所の事故から放射能汚染は主婦の仕事を破壊しています。
既にほうれん草から始まっていますが、今週は魚まで食べられなくなっています。
私達は、原子力や放射能に対する知識は殆どありません。
今の世の中で平和に健康生活をするために、私達まで原子力の専門知識が必要なんておかしいです。
私達に必要なのは不安がない食品なのです。
一度でも、「放射能汚染されたから出荷停止した」とテレビなどで報道されたら、誰だって暫くほとぼりがさめるまでその製品を買わなくなるのは当然ではないでしょうか?
こんなニュースさえあります。
中国のニュースですから放射能は関係ないはずです。
それなのに、
「今中国人はほうれん草を買い控えている。」というのです。
日本で放射能が漏れたら、中国のほうれん草やその他の食品にまで影響を及ぼす。
それが消費者の心です。
ナゼなら、「危ない!」と言われたら、今特別買わなくても良いから・・・
そして、主婦は家族の安全と健康を守っているからです。
2011年04月06日
いはらき日記・・はじめに
茨城県は江戸時代が始まる前、太田道灌がそれまで繁栄していた佐竹藩を追いだしました。 佐竹の殿様はさぞかし美形好みで佐竹藩は美人で有名でしたが、追い出された佐竹の殿様は美人を全部連れて秋田に逃れ・・それが今の秋田美人になったとか??